インフルエンザの予防接種について
高齢者のインフルエンザ予防接種時期および料金については以下の通りです。
令和2年10月1日から開始(令和3年1月31日まで)
<北河内5市 : 守口・門真・寝屋川・大東・四條畷 >
年齢 | 料金 | 必要書類 | |
①-1 | 65歳以上 | 無料 | 在住地が分かるもの(免許証・保険証等) |
①-2 | 65歳以上(生保) | 無料 | 在住地が分かるもの(免許証・保険証等) 門真・守口以外:受診券必要 |
② | 60~65歳未満 | 無料 | 心臓・腎臓または呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる 身体障害者手帳1級 ( 身体障害者手帳1級の手帳コピーが必要 ) |
高齢者以外の方のインフルエンザ予防接種時期および料金については以下の通りです。
令和2年10月26日から開始(令和3年1月31日まで)
対象 | 料金 | ||
③(※1) | 小児(2回接種) (生後6ヶ月~13歳未満) | 1回目:2,200円 2回目:2,200円 | (税込) |
④(※1) | 妊 婦(※2) | 4,400円 | (税込) |
⑤ | 中学生 | 2,200円 | (税込) |
⑥ | 一 般 (高校生~60歳まで) | 4,400円 | (税込) |
(※1)令和2年度から、③・④のみ1回接種につき、1,500円の費用助成有り(門真市在住者のみ)
(※2)門真市在住の妊婦の方は、門真市より送付された接種勧奨通知を受診時にお持ちください。
令和2年10月1日
社会医療法人弘道会 萱島生野病院