麻酔科
◇麻酔科の紹介・特徴
麻酔科は患者様に安全に手術を受けていただくため、常勤医師により日々手術室で麻酔(全身麻酔、硬膜外麻酔、脊椎麻酔)を中心とした全身管理を行っています。
手術前には、外来もしくは病室で診察と同時に麻酔説明をていねいに行い、患者様やそのご家族の麻酔へのご理解を深め、不安を少しでも軽減して手術に臨んでいただけるように心がけています。
また手術後は、持続硬膜外麻酔や持続鎮痛薬点滴法などによる疼痛管理を積極的に行い、患者様にできる限り快適にすごしていただき、お体の早期回復をはかることができるように努めています。
◇診療実績
令和3年度麻酔科管理症例数
全身麻酔:537件
区域麻酔:23件
合計:560件

山内 順子
(やまうち じゅんこ)
日本麻酔科学会 標榜医 専門医 指導医 認定医 |
日本呼吸療法医学会 専門医 |
日本集中治療医学会 専門医 |
大迫 正一(おおさこ せいいち)医長
日本麻酔科学会 標榜医 専門医 認定医 |