トップページ > 診療のご案内 > 放射線科

診療のご案内

放射線科

放射線科では核医学検査(RI)を除く、放射線検査全般とMRI検査を行っています。とくに一般病院としては最高水準の64列マルチスライスCTが導入されており、従来のルーチン検査に加え、心臓の冠動脈、脳動脈などの描出(CTA)、胸腹部領域のダイナミックCT、整形外科領域の多方向再構成画像(MPR)の作成などを積極的に行っています。また、このCTは非常に短時間で撮影可能なため、救急・重症・高齢の患者様の迅速な撮影が可能です。
 1.5T高機能MRIも稼動しており、脳・脊髄、骨・関節、消化器などほぼすべての領域を取り扱っています。脳・頚部のMRA、胆道・曄管描出に有用なMRCPも数多く施行しています。脳神経外科、循環器科などの各科医師施行の脳血管造影、心臓カテーテル検査などの施行数も少なくありません。
 撮像された画像はすべてデジタル化され、医用画像管理通信システム(PACS)が電子カルテと共に導入されています。これにより各診察室・病棟において、撮られた画像を速やかに参照でき、過去の画像との比較も容易になっており、当院の医療機能の向上に大きく貢献しています。

部長 八幡 訓史