眼科
ごあいさつ

2021年4月より小池伸子、上野隼也の2名が常勤として着任しました。これにともない手術および入院診療を開始いたしました。
外来では一般的な眼科診療や、糖尿病網膜症をはじめとするレーザー治療、抗VEGF薬硝子体注射を行っています。白内障手術は日帰りと入院のいずれにも対応しています。黄斑上膜や黄斑円孔、糖尿病網膜症、網膜剥離などに対する硝子体手術も対応可能です。硝子体手術、緑内障手術は入院を基本としています。
加齢黄斑変性症につきましては、大阪市立大学視覚病態学准教授の河野剛也先生にご指導いただき、大学と同等の診断治療を提供できるように心がけております。
検査機器ではIOLマスター、前眼部OCT(CASIA)、OCT(triton)、optosを新たに導入し、日常診療や術前評価における診断精度の向上に努めております。
外来診察表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
AM(初診) | 小池 | 小池 | 三木 | 三木 | 小池 |
AM(再診) | 河野 | 三木 | 矢寺 | 小池 | 稲田 |
PM | 手術、検査 | 検査 | 手術、検査 | 検査 | 手術、検査 |
受付時間
午前:9時~12時
午後:予約検査、手術
スタッフ紹介
小池伸子
1993年3月 佐賀医科大学卒業
1993年4月 佐賀医科大学眼科
2000年4月 愛知医科大学眼科
2006年9月 田附興風会北野病院眼科副部長
2019年3月 関西電力病院眼科医長
2021年4月~現職
上野隼也
2018年3月 奈良県立医科大学卒業
2018年4月 ひだか病院
2020年4月 大阪市立大学視覚病態学講座
2021年4月~現職
ご紹介いただく医療機関の先生方へ
地域医療連携室にて予約を承っておりますのでご利用ください。
緊急を要する場合は当日でもご連絡をいただけますと幸いです。