menu
患者様・ご家族の方
はこちら

患者様ご紹介の連絡先

Tel.06-6632-9915(代)

地域連携室 谷口・内宮宛

AM9:00〜PM17:00

Scroll
Down

A future
where you can
enjoy life

5,000例のTKA執刀経験と
ロボット支援手術を
融合・高精度で
患者満足度の高い手術を提供します

部長 人工関節センター長

岡島 良明

高齢化が進み、90歳でも元気に痛みなく生活することが我々の重要課題となっております。

私の専門分野である人工膝関節手術(TKA)は20年をかけ、国内・海外で吸収した手技に5,000例の執刀数による経験と改善を加えて現在に至ります。

本年6月以降からは精度が高く、患者満足度が高いといわれるロボット支援手術を開始予定です。

難治性膝疾患の患者様がございましたらお気軽にご紹介下さい。患者様に喜んでいただける満足度の高い、心ある医療を提供させて頂きます。

worries

患者様のこんな
お悩みありませんか?

  • 自院で人工膝関節の手術ができないが、
    どこに紹介すればよいかわからない
  • 人工膝関節の手術実績がある病院に
    患者様を紹介したい
  • TKAを行ったが、その後患者様の
    痛みが引かない

当院では下記のような疾患の
治療・手術が可能です。

  • 変形性関節症(膝・股)
  • 骨壊死・骨頭壊死(膝・股)
  • 関節リウマチ(膝・股)
  • 人工関節のゆるみ(膝・股)
  • 難治症例(膝・股)

artificial joint treatment

当院の人工関節治療について

treatment.01

豊富な実績で安心・安全の治療を行っています

国内でトップクラスの手術実績がある医師が在籍(執刀実績5,000例以上)しているので様々な症例の手術の対応が可能です。国内外で研鑽・吸収した最新の手技で正確でより早く、出血も少量な手術が可能です。
地域の医療機関の方も安心して患者様をご紹介いただける実績がございます。
当院は総合病院であり心疾患・糖尿病・透析などの併存症のある80歳以上の高齢患者様も内科共観のもとで、安心して入院管理ができる利点があります。

手術実績(TKA・THA)

TKA手術数(センター長 岡島のみ)

5,100

例 / 22年

TKA手術数

2,900

例 / 7年

THA手術数

82

例 / 7年

THA手術数

THAは年間約20症例を施行しており、TKA同様に本年6月からロボット支援手術にて施行予定です。

難治性疾患治療率

難治性疾患

355

例 / 7年

骨切り後/外反膝/高度変形

再置換

105

例 / 7年

年間学会発表

6年間の学会発表数

65

回 / 3名

毎年3名で10本以上発表しています。

treatment.02

人工関節one team体制で患者様手術を行っています

優秀な10年目前後の関節専門医を志す2名がサポートし、全症例に対して、在籍する3名全員で手術に対応いたします。

医師紹介

岡島 良明 / 部長 人工関節センター長
[ 専門・資格 ]
  • 人工関節(膝・股関節)
  • 大阪市立大学医学部付属病院・臨床教授
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本整形外科学会認定・人工関節専門医
  • 日本整形外科学会認定・リウマチ医
  • 日本整形外科学会認定・スポーツ医
  • 中部整形外科災害外科・評議員
  • 日本人工関節学会・評議員

treatment.03

長く安心して生活できるように
長期成績を意識した手術を行っています

患者様が術後に求めるのは、「長期成績」と「満足度」です。
当院では、長く安定して人工関節を利用できるよう長期成績を意識した手術を行っております。

長期成績を意識した手術

  • 術中精度

    2023年6月からロボット支援手術
    を稼働予定

  • 術中精度

    2023年6月からロボット支援手術
    を稼働予定

  • 脛骨側Short stemの使用

    70歳以上の女性・高度変形
    →short stemを使用

  • 脆弱骨を意識したインプラント

    大腿側からの影響を受けにくい
    ポリエチレン形状を選択

treatment.04

あらゆる変形性膝関節症の治療(著しい高度変形も)対応可能

  • 両側同日TKA手術を年間約170例(340膝)、片側TKA手術を約100例施行しております。
  • 手術時間は片膝で約80分で、丁寧に手術しております。
    (両側で約2時間40分)
  • 片側例・両側例とも入院期間は約20日です。
  • 疼痛対策に力を入れており、術後2日間はほとんど痛みがなく術翌日から歩行可能です。
  • 他院からの再手術依頼も多く年間約20例施行しており、現在までに150例を超える再置換手術を執刀しており、難治症例にも対応させて頂きます。
  • 大阪公立大学病院関連病院として統率のとれた質の高い医療を提供いたします。

Flow

ご紹介の流れ

紹介元の医療機関様

まずはお電話もしくはFAXをください

電話もしくはFAXで希望日時・診療科などをお知らせください。

Tel.06-6632-9915(代)

受付時間:AM9:00〜PM17:00
地域連携室 谷口・内宮宛までご連絡ください。

Tel.06-6632-9909(直通)

紹介元の医療機関様

予約票をFAXにてお送りいたします

ご紹介元の医療機関様に予約票をFAXにてお送りいたします。
予約票を受け取られましたら、ご紹介いただく患者様にお渡しください。

ご紹介いただいた患者様

1階「総合受付窓口」にお越し下さい

  • 診察予約票
  • 診療情報提供書
  • 健康保険証

NANIWA IKUNO hospital

なにわ生野病院について

病院概要

  • 急性期一般病院(DPC対象)
  • 日本医療機能評価機構認定病院
  • 二次救急告示病院
  • 病床数:173床
  • 建物構造:地下2階―地上11階建

整形外科人工関節 外来日

基本的に火曜・水曜の外来予約をお願いしております。

午前 - - 岡島外来 - 関節外来
(再診枠)
午後 - 岡島外来 岡島外来 - 関節外来
(再診枠)

交通アクセス

〒556-0014
大阪府大阪市浪速区大国1丁目10-3

googlemap

公共交通機関でお越しの場合

  • 御堂筋・四つ橋線 大国町駅 徒歩3分
  • JR・南海線 新今宮駅 徒歩5分

詳しい交通アクセスはこちら

  • 病院地下に駐車場もございます
  • 病院地下に駐車場もございます

患者様の人工膝関節の治療や手術後の
経過でお悩みの医療機関の方
まずは、なにわ生野病院の病診連携室に
ご連絡ください

お問い合わせ

Tel.06-6632-9915(代)

受付時間:AM9:00〜PM17:00
地域連携室 谷口・内宮宛までご連絡ください。

Copyright © 2015 Koudoukai. All Rights Reserved.