文字サイズ
診療のご案内

頭痛専門外来

こんなお悩みありませんか?

  • 頭の片側や両側が脈を打つようにひどく痛むことが月に数回繰り返す
  • 頭全体が締め付けられるように痛む
  • 頭痛とともに吐き気、見え方の異常などがある

etc.

上記のような症状がある方は、頭痛専門外来へお気軽にご相談ください。

外来担当医表

2025年3月1日現在

予約制

診療時間:10:00-11:00

右にスクロールしてください
- - - - - 大重
(2・4週)

医師紹介

大重 英行(おおしげ ひでゆき)

- 脳神経外科主任部長、副院長 -

大重 英行

私は、昔から可能な限り低侵襲な治療を目指して、研鑽して参りました。その治療を実現するために、数多くの資格を取得し、今に至ります。低侵襲であることは、術者にとっては高侵襲と言われますが、それを払拭すべく日々鍛錬しハイレベルな脳神経外科診療を萱島の地で、受けられるよう努力しております。手術加療は患者さんにとっても、決心が必要です。一大決心をして頂いた患者さんの 思いにできるだけ沿うよう全力で治療にあたりたいと考えています。もちろん、病気によっては全ての結果が良いわけではありませんが、それでもできるだけ良い方向へ向かうよう知恵を絞りたいと考えています。このような多様な治療はできるだけ近所で受けられるのが理想で、日本脳神経外科学会主導で、治療の均填化が図られてきております。この地域の方々は、当院で安全、安心、高度な治療を受けて頂ければ幸甚です。

略歴

関西医科大学卒、関西医科大学博士課程修了
2009-11年
関西医科大学附属病院救命センター専従医
2012年
関西医科大学脳神経外科講師,小児脳外科chief
2015年
関西医科大学附属滝井病院准教授
2017-18年
New south Wales低侵襲センター
新百合ヶ丘総合病院脊椎脊髄末梢神経外科・低侵襲センター
2018年2月
守口生野記念病院脳神経外科医員
2018年10月
萱島生野病院脳神経外科部長
2022年4月
萱島生野病院副院長

資格

  • 日本脳神経外科学会専門医 指導医
  • 日本脳卒中学会 専門医 指導医
  • 日本脳卒中の外科学会技術認定医
  • 日本脳神経血管内治療学会認定医
  • 日本内分泌学会専門医(脳神経外科)
  • 日本脊椎脊髄外科学会専門医・脊椎脊髄外科学会専門医
  • 日本神経内視鏡学会技術認定医
  • 日本小児神経外科学会認定医
  • 日本頭痛学会 専門医
  • 臨床研修指導医
  • TNT(総合栄養療法)研修修了
  • ボトックス全疾患講習修了
  • 緩和ケア研修修了
  • PNLS(Primary Neurosurgical Life Support)インストラクター
  • ISLS(脳卒中初期診療コース)修了

脳神経外科 コンテンツ一覧