文字サイズ
理念・基本方針

臨床研究の情報公開(オプトアウト)について

厚生労働省より、新たな倫理規定の指針が平成29年2月28日に公布されました。通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施をします。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等のみを用いた研究や、余った検体のみを用いるような研究については、国が定めた指針に基づき、「対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされています。

このような手法を「オプトアウト」と言い、当院でオプトアウトを用いた臨床研究は下記の通りです。なお、研究への協力を希望されない場合は、いつでも拒否ができ、そのために診療上で不利益を被ることはありません。

オプトアウトを行っている臨床研究は下記の通りです。研究への協力を希望されない場合は、下記表内に記載されている担当者までお知らせください。

NCD(一般社団法人 National Clinical Database)
外科手術・治療情報データベース事業

本事業は、日本全国の手術・治療情報を登録し、集計・分析することにより医療の質の向上に役立て、患者さまに最善の医療を提供するために利用されます。
当院では、手術症例について登録を開始しています。
全国の医療施設診療科の情報を収集することで、手術を行っている施設診療科の特徴、医療水準の評価、適正な外科専門医の配置、手術を受けた方の予後、これから手術を受ける方の死亡・合併症の危険性などを明らかにすることができます。
これらの登録情報は匿名化され、患者さまに不利益が生じることはありません。
また、登録については患者さまの自由な意思によりますので、拒否することが可能です。
詳細についてはNCD患者さま向け説明資料をご覧ください。

2024年 脳神経外科手術件数

診療実績(2023年12月1日〜2024年11月30日)

年間入院症例数:1877件

手術件数(2023年12月1日〜2024年11月30日)

脳神経外科的手術の総数
(※自動計算の為、未入力項目)
333
脳腫瘍:(1)摘出術 2
脂腫瘍:(2)生検術(開頭術) 0
脂腫瘍:(2)生検術(定位手術) 0
脂腫瘍:(3)経蝶形骨洞手術 0
脳腫瘍:(4)広範囲頭蓋底腫瘍切除・再建術 0
脳腫瘍:その他 0
脳血管障害:(1)破裂動脈瘤 12
脳血管障害:(2)未破裂動脈瘤 0
脳血管障害:(3)脳動静脈奇形 0
脳血管障害:(4)頸動脈内膜剥離術 4
脳血管障害:(5)バイバス手術 3
脳血管障害:(6)高血圧性腦内出血(開頭血腫除去術) 18
脳血管障害:(6)高血圧性脳内出血(定位手術) 0
脳血管障害:その他 20
外傷:(1)急性硬膜外血腫 1
外傷:(2)急性硬膜下血腫 3
外傷:(3)減圧開頭術 3
外傷:(4)慢性硬膜下血腫 43
外傷:その他 2
奇形:(1)頭蓋・脳 0
奇形:(2)脊随.脊椎 0
奇形:その他 0
水頭症:(1)脳室シャント術 5
水頭症:(2)内視鏡手術 0
水頭症:その他 2
脊椎・脊髄:(1)腫瘍 3
脊椎・脊髄:(2)動静脈奇形 1
脊椎・脊髄:(3)変性疾患(変形性脊椎症) 81
脊椎・脊髄:(3)変性疾患(椎間板ヘルニア) 18
脊椎・脊髄:(3)変性疾患(後縦靭帯骨化症) 10
脊椎・脊髄:(4)脊髄空洞症 3
脊椎・脊髄:その他.BKP:21. 手根管4.創部処置:2 27
機能的手術:(1)てんかん 0
機能的手術:(2)不随意運動・頑痛症(刺術術) 0
機能的手術:(2)不随意運動・頑痛症(破壊術) 0
機能的手術:(3)神経減圧術 1
機能的手術:その他
血管内手術:(1)総数(※自動計集の為、未入力項目) 71
血管内手術:(2)動脈瘤塞栓術(破裂動脈瘤) 14
血管内手術:(2)動脈瘤塞栓術(未破裂動脈瘤) 7
血管内手術:(2)動脈瘤フローダイバーター留置(未破裂動脈瘤) 0
血管内手術:(3)動静脈奇形(脳) 0
血管内手術:(3)動静脈奇形(脊髄) 0
血管内手術:(4)閉塞性脳血管障害の総数 47
血管内手術:(4)(上記のうちステント使用例) 7
血管内手術:その他 3
脳定位的放射線治療:(1)総数(※自動計集の為、未入力項目) 0
脳定位的放射線治療:(2)腫瘍
脳定位的放射線治療:(3)脳動静脈奇形
脳定位的放射線治療:(4)機能的疾患
脳定位的放射線治療:その他
その他:上記の分類すべてに当てはまらない

当院での血栓回収療法のD2P:マニュアル改訂による比較

血栓回収療法のD2P:マニュアル改訂による比較

当院でのt-PA投与、血栓回収療法の実績

t-PA 投与、血栓回収療法の実績
t-PA 投与、血栓回収療法の実績
t-PA 投与、血栓回収療法の実績
t-PA 投与、血栓回収療法の実績

JND(Japan Neurosurgical Database)
日本脳神経外科学会データベース研究事業

現在、当院では、「日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)」に協力しています。
当院脳神経外科に入院された患者さんの臨床データを解析させて頂き、脳神経外科医療の質の評価に役立てることを目的としています。
解析にあたって提供するデータは、提供前に個人を特定できない形に加工した上で提供しますので、患者さんの個人のプライバシーは完全に保護されます。
本研究の解析に自分のデータを使用されることを拒否される方は、担当医にその旨お申し出下さいますようお願い致します。

オンライン臨床教育評価システム(EPOC2)の使用について

当院は、臨床研修医の育成を行っている基幹型臨床研修病院です。
別途定めた臨床研修理念の下、将来専門とする分野にかかわらず、幅広い疾患・病態に対応できる医師の育成に取り組んでいます。研修医は指導医の十分な指導・監督の下、診療の安全と質に十分に配慮しながら、病棟・外来等にて受持医として診療にあたります。
医師臨床研修では、研修医が診療した患者さんの医療情報が東京大学内に設置されている大学病院医療情報ネットワークセンター(UMINセンター)に個人情報を取り除いた形で送られます。
この医療情報の移送・管理にはオンライン臨床教育評価システム2(EPOC2)が使用されます。
EPOC2は厚生労働省・文部科学省の支援の下、国立大学病院長会議が開発した、臨床研修制度指導ガイドラインに準拠したオンラインのシステムです。全国の多くの臨床研修機関で使用され、研修医・指導医・看護師その他医療職が、研修評価のために使用するもので、高度なセキュリティにより守られています。
このEPOC2によって集められた医療情報は、臨床研修プログラムの策定・改善、医師臨床研修指導ガイドラインの策定・改善などを含む臨床教育等に使用されます。さらに集積された医療情報は医師の研修・教育などに関する研究に二次的に利用されることも考えられています。
これらの登録情報は匿名化され、患者さんに不利益が生じることはありません。また、登録については患者さんの自由な意思によりますので、拒否することが可能です。ご自身のデータを使用されることを拒否される方は、担当医にその旨お申し出下さいますようお願い致します。

2024年度 倫理委員会承認臨床研究と発表

演題名 発表者名 学会名 発表日 開催都市名 演題形式
頭動脈ステント Casper RX 留置術で後拡張は必須か? 松崎 丞、早崎浩司、山本直樹、石野 昇、川村 晨、岩田亮一、石本幸太郎、生野弘通、西川 節 STROKE 2024 2024/3/8 神奈川県、横浜市 一般口演
急性期主幹動脈閉塞に対する初期対応に関する院内体制の構築とその効果+C5BB5.C 石野 昇、松崎 丞、早崎浩司、山本直樹、川村 晨、岩田亮一、石本幸太郎、生野弘通、西川 節 STROKE 2024 2024/3/9 神奈川県、横浜市 一般口演
脳梗塞と鑑別を要した可逆性脳梁膨大症候群の2例 片山由理、西川 節、伊藤義彰 STROKE 2024 2022/3/7-9 神奈川県、横浜市 ポスター
後頭葉梗塞で発症して急速に増大した動脈解離瘤に対してコイル塞栓による母血管閉塞を行なった一例 石本幸太郎、松崎 丞、早崎浩司、山本直樹、石野 昇、川村 晨、岩田亮一、生野弘通、西川 節 STROKE 2024 2022/3/7-9 神奈川県、横浜市 ポスター
Klippel-Trenaunay-Weber syndrome に合併した脊髄海面状血管腫瘍の一例 川村 晨、山縣 徹、早崎浩司、伊勢田恵一、山本直樹、石野 昇、石本幸太郎、大道如毅、生野弘道、西川 節 第85回日本脳神経外科学会近機支部学術集会
第88回近機脊髄外科研究会
2023/4/6 大阪府、豊中市 一般口演
頚椎後縦靱帯骨化症に対する後方除圧術と後方除圧・固定術の治療成績 西川 節、山縣 徹、伊勢田恵一、大重英行、後藤浩之、石野 昇、川村 晨、原 充弘 第39回 日本脊随外科学会 2023/6/13 大阪府、大阪市 シンポジウム
環軸椎後方固定術の適応と合併症回避の工夫 山縣 徹、山本直樹、伊勢田恵一、石野 昇、川村 晨、松崎 丞、早崎浩司、原 充弘、西川 節 第39回 日本脊随外科学会 2023/6/13 大阪府、大阪市 一般口演
腰椎椎間孔狭窄症に対する後方除圧術と後方除圧固定術の治療成績 西川 節、山縣 徹、伊勢田恵一、大重英行、後藤浩之、石野 昇、川村 晨、原 充弘 第39回 日本脊随外科学会 2023/6/13 大阪府、大阪市 一般口演
症候性黄色靭帯石灰化症と骨化症も比較 石野 昇、西川 節、川村 晨、山縣 徹、伊勢田恵一、大重英行 第39回 日本脊随外科学会 2023/6/13 大阪府、大阪市 一般口演
Klippel-Trenaunay-Weber syndromeに合併した脊髄海面状血管腫瘍の一例 川村 晨、山縣 徹、早崎浩司、伊勢田恵一、山本直樹、石野 昇、石本幸太郎、大道如毅、生野弘道、西川 節 第39回 日本脊随外科学会 2023/6/13 大阪府、大阪市 ポスター
腰椎椎間孔狭窄症に対するpediculoplasty 併用除圧術の治療成績 伊勢田恵一、川村 晨、石野 昇、山本直樹、山縣 徹、早崎浩司、西川節 第39回 日本脊随外科学会 2023/6/14 大阪府、大阪市 シンポジウム
経通中に静脈血栓塞栓症を合併した大腸菌性髄膜炎の成人例 片山由理、西川 節、伊藤義彰 第61回日本リハビリテーション医学会学術集会 2024/6/14 東京都、渋谷区 一般口演
発症後27日目に治療導入に至った視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)の1例 須崎稔太、片山由理 第244回日本内科学会近畿地方会 2024/6/29 京都府、京都市 一般口演
頚部頚動脈狭窄症に対する外科的治療選択とその治療成績について 川村 晨、山本直樹、早崎浩司、松崎 丞、石野 昇、山縣 徹、伊勢田恵一、生野弘道、西川 節 第86回 日本腦神経外科学会近畿支部学術集会
第10回 日本脳血管内治療学会近機地方会
2024/9/14 大阪市、豊中市 一般口演
Chiari奇形、脊髄空洞症、側湾症に自開症を合併した2例 石野 昇、西川 節、山縣 徹、伊勢田惠一、大重英行、川村 晨、原 充弘 第89回近畿脊髓外科研究会 2024/9/28 大阪市、北区 一般口演
頸椎後靱帯骨化症に対する後方除圧術と後方除圧・固定術の治療成績 西川 節、山縣 徹、伊勢田惠一、大重英行、後藤浩之、石野 昇、川村 晨、原 充弘 第83回 日本脂神経外科学会学術総会 2024/10/16 神奈川県、横浜市 一般口演
先天性環軸椎関節亜脱臼手術例における椎骨動脈の走行異常と術式についての検討 山縣 徹、山本直街、伊勢田恵一、石野 昇、川村 晨、松崎 丞、早崎浩司、原 充弘、西川 節 第83回 日本脂神経外科学会学術総会 2024/10/16 神奈川県、横浜市 一般口演
頸部頸動脈狭率症に対する外科的治療選択とその治療成績について 川村 晨、山本直樹、早崎浩司、松崎 丞、石野 昇、山縣 徹、伊勢田恵一、生野弘道、西川 節 第83回 日本脂神経外科学会学術総会 2024/10/16 神奈川県、横浜市 ポスター
急性期主幹動脈閉塞に対する初期対応に関する院内体制の構築とその効果+C5BB5:C5 石野 昇、松崎 丞、早崎浩司、山本直樹、川村 晨、岩田亮一、石本幸太郎、生野弘通、西川 節 第83回 日本脂神経外科学会学術総会 2024/10/17 神奈川県、横浜市 一般口演
腰椎神経孔狭窄症に対する除圧術の治療成績 - 再発予防のためのポイントと工夫 伊勢田恵一、川村 晨、石野 昇、山本直樹、山縣 徹、早崎浩司、西川 節 第83回 日本脂神経外科学会学術総会 2024/10/17 神奈川県、横浜市 一般口演
頭蓋内脳動脈瘤コイル塞栓術後の再発・再治療についての検討 松崎 丞、山本直樹、石野 昇、岩田亮一、伊勢田恵一、早崎浩司、生野弘通、西川 節 第40回日本脳血管内治療学会学術集会 2024/11/21 熊本県、熊本市 ポスター
片頭痛が先行した脳血管アミロイド症の1例 片山由理、西川 節 第52回日本頭痛学会総会 2024/12/8 神奈川県、横浜市 一般口演

論文発表

論文名 着者名 雑誌名 巻(号) PAGE 分類
破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術後に遠隔部の血腫増大を認めた2症例 松崎 丞、山本直樹、岩田亮一、石本幸太郎、川村 晨、山縣 徹、生野弘通、西川 節 脳卒中 46:2024 245-251 Case report
Application and advantage of the trans-unco discka (TUD) approach for cervical spondylotic myelopathy and radiculopathy: classification and mopdification of surgical technique based on the location of spinal cord and/or nerve root compression. Nishikawa M, Naito K, Yoshimura M, Yamagata T, Iseda K, Hara M, Ikuno H, Ohata K, Goto T. Journal of Clinical Medicine 13:2024 jcm13092666 Original article
Parent artery occulusion for a dissecting posterior cerebral artery aneurysm in the P4 segment that presented with ischemic stroke and rapid growth Iishimoto K, Matsuzaki J, Iwata R, Yamamoto N, Yamagata T, Ikuno H, Nishikawa M Neurologia medico-chirurgia 11:2024 103-108 Case report
緊急血栓回収療法開始までの時間短縮に向けた取り組みの成果:手順の標準化のためのプロトコール作成と実践 長谷川夕子、石野 昇、早崎浩司、松崎 丞、川村 晨、西川 節 大阪救急 110:2024 in press Original article

講演、市民啓発活動、広報活動

テーマ 出演や執筆した者 番組名・雑誌名等 マスコミ・出版社名 揭戴,取材•放映日等 分類
脳卒中と背骨の病気 西川 節 守口市"健康ひろば" 守口医師会 2024/9/21 講演
変形性頸椎症 西川 節 頼れるドクター Doctors File 2024/6/8 雑誌

著書

タイトル 著者名 本のタイトル PAGE 出版社名 発刊日
急性期脳卒中(AIS)の緊急血行再建治療前の画像診断について - CT? MRI? CTA? 松崎 丞 脳神経内科クリニカルアップデート P44-49 日本医事新報社 2024/6/6

研究会、セミナー

演題名 発表者名 会の名称 発表日 開催都市名 演題形式
Chiari 奇形、脊髄空洞症、側湾症に自開症を合併した2例 西川 節、山縣 徹、伊勢田恵一、石野 昇、大重英行、川村 晨、原 充弘 Summer foraum for practical spinal surgery 2024 in Himeji 2024/8/10 兵庫県、姫路市 一般口演
破裂内頸動脈・眼動脈分岐部動脈瘤に対してコイル塞栓術を行なった症例 松崎 丞 Pipeline user's meeting, Medtronic 2024/9/30 大阪府、大阪市 一般口演

病院紹介